🌻 小・中学生のための夏休み企画 『話し合い学級』🌻 を8月24日(水)に開催いたしました。
今回のテーマは選挙と政治。親子で選挙の模擬体験をしてみよう!
講師に福岡で活躍されているレディバスのお二人をお迎えして、歌ありお芝居ありで楽しく説明して頂きました。
🌻 小・中学生のための夏休み企画 『話し合い学級』🌻 を8月24日(水)に開催いたしました。
今回のテーマは選挙と政治。親子で選挙の模擬体験をしてみよう!
講師に福岡で活躍されているレディバスのお二人をお迎えして、歌ありお芝居ありで楽しく説明して頂きました。
夏の朝7時から8時のみに現れる虹です。
もちろん日差しがないとできません。
今年は、梅雨が明けてから雨がちな天気が多くて、
この日も、イチかバチかで行ってみました。
晴れたり曇ったりの天気のため、時々虹が出ました。
また、滝のシブキでレンズがの水滴がつくため苦戦。
なんとか撮れてホッとしました。
うわとこ。
照葉北・照葉校区共催の夏の献血まであと5日となりました。
日時:8月21日(日)
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~16:00
場所:island eye アイランドアイ中央広場
献血当日、待ち時間の暑さ対策として使っていただけるよう、
うちわを作成しました。受付をされた方にお配りする予定です。
献血に参加してくださった方には、歌劇ザ・レビューペア半額券や粗品をご用意しています。
みなさん、こんにちは😀
いつも、子育てラボに遊びに来ていただきありがとうございます。
さて、タイトルにも書きましたが、8月18日の子育てラボのご案内です。
現役の保育士さんをお迎えして、モンテッソーリについてお話しをしていただきます。
ぜひ遊びに来てくださいね。
日時 8月18日(木)10:00~12:00の間に15分程度
会場 照葉北公民館 講堂
内容 モンテッソーリに関するお話しと、ご希望により質問コーナーも設けます。
予約不要です。都合のいいお時間におこしください。
子育ての時期は、子どもも親もいろんな方とふれることが大切です💛
照葉北公民館は、その機会をみなさまにお届けしたいと思っています。
話し合い学級・夏休みバージョン
話し合い学級って??
福岡で活躍中のレディバスのお二人を講師としてお迎えして、
歌を交えた楽しい説明で「政治と選挙」についてお勉強♬
立候補者に扮したレディバスのお二人の選挙演説を聞いたら、実際に投票してみよう!
本物の記載台と本物の投票箱があるよ!!
自分が投票した立候補者は、はたして当選するのか?!
「投票所入場整理券」のハガキをお子様の名前でお送ります!
ハガキには「アイランドシティにあったらいいな!」と思うことや、
「もっとこんなことをしてほしい」など書いて
「話し合い学級」の時に公民館に持って来てくださいね。
定員に少し余裕がありますので、引き続き申込み受付中です。
【日時】8月24日(水) 14:00~16:00
【場所】照葉北公民館 講堂
【定員】25名
【対象】小・中学生親子
【講師】レディバス(おちよとともこ)
※写真は左から 記載台(3人用)、投票箱、記載台(1人用)
全部ホンモノ!!