10/30(木)おとなじかん開催報告♪
地域指導者のICHIGE氏をお招きして、ガラスや天然石を組み合わせて好きなものを作っていく、楽しくて笑い声とともに素敵な時間が流れていました。
「似合う」より「好き」を優先して作ったにもかかわらず、不思議なもので「ぴったりなもの」が出来上がりました♪
みなさま、たいへん満足で「またやりたい!」とアンコールのお声をいただきました(´▽`*)
ご参加くださった皆様ありがとうございました♡
![]() |
| 作成風景と皆様の作品♪ |
なんと、アイランドシティにコスモス畑が出現しました。
場所はグリーンベルトで、照葉はばたき公民館の東側です。風に揺れてる様は絵になります。小学生達が植えてくれたそうです。これから見ごろを迎えそうです。
また、アイランドシティ中央公園では十月頃から咲く、その名も『十月桜』が咲き始めました。一斉に満開を迎えることはなく、4月頃まで咲き続けます。ソメイヨシノより小柄でなんとも可愛らしいですので、出かけてみては如何でしょうか。
シーズンは終わってしまいましたが、ヒガンバナも咲きましたので載せておきます。
照葉北公民館館内サークル『Balance&Bones』は、
8/31をもちまして活動を終了させていただきました。
サークルを運営してくださったみなさま
ご参加くださったみなさま
長い間ありがとうございました。
照葉 de 献血 in Summer 2025へのご協力ありがとうございました。
詳しくはこちらからご覧ください。→照葉北校区自治協議会ブログ
お知らせしておりました校区献血を8/24(日)に開催します。
おひとりでも多くのご協力をお待ちしております。
献血にご協力くださいました方には薄謝ではありますが、両自治協からの
お礼の品として、そうめん揖保乃糸(先着100名)をご用意しております。
また、献血会場のアイランドアイ様より、
①イベント参加者限定、掲載店舗で当日のみ使えるクーポン(先着100名)
②当日限定お食事券100円件(先着100名)
を、ご提供いただいております。
献血に際しまして、対象年齢や注意事項について下記のチラシを
いま一度ご覧ください。
照葉校区自治協議会
照葉北校区自治協議会
8月の臨時休館日は
8月13日(水)~16日(土)となっております。
絵本をお貸出し中の方は休館日明けのご返却で大丈夫ですので、よろしくお願いいたします。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
7/31(木)照葉北公民館にて、照葉北校区・照葉はばたき校区のシニアの方と地域交流会が開催されました。
照葉北・照葉はばたき校区でシニアクラブを設立するための会員募集イベントとして「ニュースポーツ」モルックの体験を企画してくださいました♪
いきいきセンターや社会福祉協議会のスタッフ、香椎交番の所長さんからの注意事項やお知らせなども共有しました。
![]() |
| いきいきセンターのスタッフからは、熱中症予防のポイントを 教えてくただきました。 |
![]() |
| 電話による詐欺には気をつけて!! |
| 可愛いかたちのモルック♪ |
| 赤組と青組にわかれて対戦‼ 1本だけ倒れたらその数字、何本か倒れたら倒れた数を足していって50になった方の勝ち!! |
楽しそうな笑い声が響き、素敵な時間を過ごされていました♪
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました💕
8月になりましたね🌻
自治会に入っているお住まいには、献血のチラシを配布しました。
【実施日】令和7年8月24日(日)
【受付時間】10時~12時 13時~16時
【場所 】island eye アイアイ中央広場
【年齢】
男性17~69歳
女性 18〜69歳
※65歳以上の方は、60~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
【体重】
男女ともに50kg以上
チラシ裏面には、注意事項なども記載されていますので、ご確認ください😊
皆さまのご協力、よろしくお願いいたします🙇♂️
照葉校区自治協議会
照葉北校区自治協議会
7月20日(日)は参議院議員選挙の投票日です。
公民館は投票所になるため、通常のご利用はできません。
貸出中絵本の返却のみお受付可能です。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
いつも献血活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
今年度 1回目の献血が近づいてまいりました。
日 時:8月24日(日)
10-12時、13-16時
場 所:アイランドアイ
アイアイ中央広場
6月第一木曜日の子育てラボの開催模様をお届けします♪
お子さまは絵本やおもちゃで自由に遊んでいただけます。
次回は現役保育士の先生に『食』についてお話ししていただきます♪
子育てラボは第1.第3木曜日10:00~12:00で
出入り自由です♪
同じくらいのお子さまとの交流を通じて、安心もあり、刺激もあり、
悩みの相談もあり、みなさまのいこいの場となりますように
スタッフ一同お待ちしております!(⌒∇⌒)
第一回目 日本語教室の開催模様をお届けします♪
不登校・行き渋り親の会(出張編)
~○△□みちくさプロジェクト~
不登校・行き渋りの不安や悩みを話しに来ませんか?
同じ体験をした仲間が東区の公民館を廻りながらお待ちしております。
【日時】6月14日(土)14:00~16:00
【会場】照葉北公民館 (092-410-6071)
※参加無料・入退出自由
※近隣の有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。
主催:福岡市東区で活動する3団体
オトナジカンボイトレ講座は20名もの参加者様と楽しい時間を過ごさせていただきました(^^♪
丁寧で優しいボイトレで、
講師の方の美しい歌声にひきこまれていきます。
後半はみんなで5曲ほど合唱して
みなさまクリエイトされた素敵な声で楽しく歌っていらっしゃいました。
第2弾を望まれる声も多数みられましたよ♪